課題
課題1: 検証ケース
・RANSの検証(課題2,5に参加される方対象)
手法: RANS
対象: 2D CRM-HL
格子: 参加者の自由、またはNASA TMRにある格子
マッハ数: M = 0.2
レイノルズ数: Re=5.00×106 (Cref = 1)
静温: Tref=272.1K
迎角: 16deg
比較データ: CL, CD, Cm, Cp, Cfx
: u, v, μt @ 境界層
参考データ: SA-neg
その他: 条件はNASA TMRと対応
・Wall-Resolved LESの検証(課題3,4に参加される方対象)
手法: WRLES
対象: チャネル流
格子: 参加者の自由、参考文献のガイドライン参照
レイノルズ数: Reτ=395
比較データ: u+ vs. y+, urms, vrms, wrms
参考データ: DNS Data for Turbulent Channel Flow
参考文献:
R. D. Moser, J. Kim & N. N. Mansour, "Direct numerical simulation of turbulent channel flow up to Reτ=590", Phys. Fluids, Vol. 11, pp 943-945 (1999).
・Wall-Modeled LESの検証(課題3,4に参加される方対象)
手法: WMLES
対象: チャネル流
格子: 参加者の自由、またはWMLESにある格子
レイノルズ数: Reτ=5200
比較データ: u+ vs. y+, urms, vrms, wrms
参考データ: Re_tau = 5200
参考文献:
Lee, M., and Moser, R. D., "Direct numerical simulation of turbulent channel flow up to Reτ=5200," Journal of Fluid Mechanics, Vol. 774, pp. 395-415 (2015).
課題2: 3D CRM-HL、風洞壁、定常解析(RANS)
手法: 定常解析(RANS)
対象: 3D CRM-HL フラップ角:40°/37°(inboard/outboard)、風洞壁考慮
格子: 参加者の自由
: (推奨)105T-ANSA-Unstructured-Yplus1 (lev B): 156M cells/121M nodes
マッハ数: M = 0.2
レイノルズ数: Re=5.49×106 (Cref = 275.8inches)
静温: Tref=521°R
迎角: 5.98, 15.48, 17.98, 19.98deg
風洞壁: 滑り無し壁境界条件推奨
乱流モデル: SA推奨
比較データ: APC-8のデータ
参考データ: High Lift Prediction Workshop 4 - Wind Tunnel Data (nasa.gov)の補正前風洞データ
その他: 条件はHLPW4のcase2bと対応
課題3: 3D CRM-HL、一様流、非定常解析(HRLES, WMLES等)(任意)
手法: 非定常解析(HRLES、WMLES等)
対象: 3D CRM-HL フラップ角:40°/37°(inboard/outboard)、一様流境界
格子: 参加者の自由
マッハ数: M = 0.2
レイノルズ数: Re=5.49×106 (Cref = 275.8inches)
静温: Tref=521°R
迎角: 17.05, 19.57deg
乱流モデル: 壁関数の使用を推奨
参考データ: High Lift Prediction Workshop 4 - Wind Tunnel Data (nasa.gov)の補正後風洞データ
その他: 条件はHLPW4のcase2aと対応
課題4: 3D CRM-HL、風洞壁、非定常解析(HRLES, WMLES等)(任意)
手法: 非定常解析(HRLES、WMLES等)
対象: 3D CRM-HL フラップ角:40°/37°(inboard/outboard)、風洞壁考慮
格子: 参加者の自由
マッハ数: M = 0.2
レイノルズ数: Re=5.49×106 (Cref = 275.8inches)
静温: Tref=521°R
迎角: 15.48, 17.98deg
乱流モデル: 壁関数の使用を推奨
参考データ: High Lift Prediction Workshop 4 - Wind Tunnel Data (nasa.gov)の補正前風洞データ
その他: 条件はHLPW4のcase2bと対応
課題5: 3D CRM-HL、一様流、定常解析(RANS)、格子依存性調査(任意)
手法: 定常解析(RANS)
対象: 3D CRM-HL フラップ角:43°/40°(inboard/outboard)、一様流境界
格子: 参加者の自由、備考参照
マッハ数: M = 0.2
レイノルズ数: Re=5.49×106 (Cref = 275.8inches)
静温: Tref=521°R
迎角: 7.05deg
備考: 格子の影響について、考察を行ってください。
例.
・格子解像度の影響
→ Coarse, Medium, Fine格子
・格子の種類による影響
→1.3-Pointwise-Unstr-HexPrismPyrTet-V2: 1.3A, 1.3C
→101-ANSA-Unstructured-loA-Yplus1: 101.C
→140-KHI-Unstructured: 140.C
→240-JAXA-unstructured: 240.C